「お母さんお仕事行かないで」登園拒否する3歳娘を説得した方法

子育て

春からお子さんを保育園に預けて働き始めるお母さん、お父さん、準備は進んでいますか?

我が家も、4歳娘と1歳息子がそれぞれ保育園に入園できることになり、新しい生活が始まります。

今日は子供が保育園に行きたがらない時、どうすればいいのか?というおはなしです。我が家の経験ですが、困っている方の参考になればよいなと思います。

赤ちゃんより自己主張が出てからの登園拒否が大変

現在4歳の娘は生後半年から保育園に通い始めました。赤ちゃん期は、泣いてもぐずっても抱っこして連れて行けばいいんです。保育園は安全で楽しいところ、と親が腹をくくって笑顔で送り出せばすむ。

でも、少し大きくなって自己主張が出てくると、困ります。体も大きく、力も強い。無理矢理連れて行くことが困難になります。

ムスメが3歳の頃、弟の出産や引越し、転園で情緒が不安定になり、登園拒否をする朝が増えました。

「保育園行きたくない。」

「おうちで遊びたい」

お母さんもお父さんもお仕事だから、保育園でがんばって。といっても、

「お母さんお仕事行かないで。」

「おうちでお仕事して。」

と繰り返すばかり。娘の辛い気持ちはわかるが、保育園行ってもらわないと困る。。 わたしは途方にくれました。

登園拒否の娘を説得できた方法はこれだ

困った末、わたしがムスメを説得するのに効果抜群だったこと。ものすごくシンプルで、簡単なことです。

母が職場で働く写真を見せる

でした。

わたしが職場で撮った写真や、同僚と撮った写真などいろいろ。ポイントはやはり自分が写っていることですね。あまりなくて探すのに苦労しましたが。

写真をじっと無言で見つめる娘。

「これ、お母さんのお仕事のお友達?」

「お母さんのお仕事は何してるの?」

一通り、仕事について説明すると。なんと、

「ほいくえん、いく。◯◯(娘の名前)のお仕事はほいくえんだから、◯◯もお仕事頑張る」

とすんなり納得したのです!

口で言ってもわからないことの理解を助けるには、視覚化が重要です。写真を見たことで、お母さんやお父さんにも、お家以外の世界があり、いろいろな人と働いている、ということを理解したようでした。

仕事を続けることで、苦労もたくさんあったけど、母が悩みながら頑張ってきたことを、娘にも認めてもらえたような気がして嬉しかった。そして娘の成長と頑張りに涙が出ました。

この一件以来、朝ぐずることはたまにあるものの、激しく登園拒否をすることは無くなりました。

なかなか職場で写真って撮らないかもしれませんが、何かのきっかけがあったら職場の写真を少しでも撮っておくことをおすすめします! 子供に見せる時が来るかもしれませんよ。

以上、ピグ子でした。おしまい。

コメント